8月号発刊のお知らせ

この度、「Cosmetic Science」第8号となる8月号を8月15日に発刊いたしました。

8月号の特集は「化粧品製剤の評価機器および評価法」と題し、7件の論文を掲載しております。
今月号の「原料GUIDE」では「ヘアケア原料」をテーマにした新原料情報を特集し、
「グローバル展示会情報」では2025年8月から2026年1月までに国内外で開催される化粧品関連の展示会情報をまとめてご案内しています。

また、本誌新企画として、国内外の様々な化粧品科学誌に掲載された論文・レポートを読者の皆様にお届けするコーナー「論文EyesOn」がスタートしました。第1弾は公益財団法人コーセーコスメトロジー研究財団様にご承諾いただき、「COSMETOLOGY」より2論文を選出して掲載しました。

なお、定期購読をお申し込みいただいた皆様への配送は完了致しました。
数日以内にはお手元に届くかと思いますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
(※運送の状況によりお手元に届くまでに少しお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。)
現在、編集部では10月15日発刊の10月号の準備に全力で進めております。
10月号は「光老化の最前線」を特集テーマとして、
読者の皆様にさらに満足いただける内容をご提供できるよう、
編集部一丸となって作業を進めておりますので、どうぞご期待ください。

<10月号予告>
特集テーマ:「光老化の最前線」
エイジングケアの分野に、光老化に着目したアプローチが加わろうとしてい
ます。本特集では抗糖化、日焼け止め、抗酸化などさまざまな視点から行われている光老化に関する基礎研究、原料開発、商品開発について紹介します。”
論文執筆予定者(敬称略)
大阪医科薬科大学 皮膚科学教室 森脇 真一
特定非営利活動法人 皮膚の健康研究機構 平松 泰成
名古屋市立大学大学院 医学研究科 森田 明理 
株式会社資生堂 みらい開発研究所 小倉 有紀 
株式会社コーセー 安全性・分析研究室 後藤 祐一郎
一丸ファルコス株式会社 開発部 金井 杏子
グリコ栄養食品株式会社 技術開発センター 舟橋 依里
株式会社JC皮膚科学研究所 研究開発事業部 中島 弘明

※次号予告の内容および執筆者は変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

今後とも弊誌をよろしくお願い申し上げます。
Cosmetic Science編集部一同

お申し込み

 / Application