一般社団法人 日中化粧品国際交流協会
理事長
楊 建中 氏
一般社団法人 日中化粧品国際交流協会
理事長
楊 建中 氏
約20年間急激に発展してきた中国化粧品市場は最近減速している一方、2023年では初めて国産ブランドが5割を上回った。同じ時期に中国向けの日本製化粧品の輸出額は17%減少したのに対し、中国からの化粧品輸入額は45%も増加した。化粧品分野における日中の関係は「完全なる補完」から「補完と競合」の時期に入りつつある。
化粧品業界に入って30年、日中間で行き来しながらビジネスを実践する筆者は、日中化粧品の現状について、自身で見て、聞いて、感じたことを読者に紹介していく。
2025年前半、中国化粧品市場の主要トピック
中国化粧品市場で成長が著しいカテゴリー
中国化粧品原料の最新動向
4,000億元?それとも1兆元?
様々な中国化粧品市場規模
統計の全貌
ECサイトの化粧品売上に大きな影響を及ぼす「ダブル11」(独身の日)のセールイベント
交流イベントから見る中国化粧品市場の現状
拡大するプレミアムヘアケア市場
最悪の時代?最良の時代?
「内巻」,「平替」,そして「出海」
− 転換期を迎えた中国化粧品市場
/ Application